令和の新商品クリアカード【開発秘話】 復刻商品を令和らしく委託販売先様でお客様に手に取っていただく機会も増え、「面白い!」「絵が綺麗!」と言っていただけることが多くなってきました。中には昭和時代の「陣中占ひ」をご存知の方もおり…
【複製画作成】龍神アート作家・杵築乃莉子さんの紹介 復刻をするにあたり忠実に復刻をしたかったので、色彩の似ている画家さんを探しました。そこで龍神アート作家/杵築乃莉子さんの絵が目にとまり、オファーさせていただきました。杵築乃莉子さんは八龍易…
カードの構成について(オラクル的要素) 陣中占ひは25枚の文字カードと5枚の画カードから構成されており、選んだカードから偶発的メッセージが受け取れる占術です。いわばオラクルカードのジャンルに入る、占いカードということになります。画カ…
こだわりぬいた素材!カードの素材について 陣中占ひが好きすぎて…恋焦がれるような気持ちはいつしかリスペクトに変わっていました。 悩みました。本当に悩みました。悩んで悩んで決断した答えは…完全復刻版を製作することにしました。 完全復刻版…
陣中占ひ®~古語に込められた思い~ 「陣中占ひ」は当時使用されていた言葉が、そのまま使用されています。現在一般には用いられない言葉も多くありますが、復刻するにあたり忠実にそのままの文章にしました。現代からみたらこの「復刻版陣…
陣中占ひ®~旧字体に込められた思い~ 手にした「陣中占ひ」は手書きのようなフォントで、漢字や平仮名は旧字体が使用されていました。旧字体とは簡単に説明すると、明治以降かつ当用漢字字体表(1949年)制定以前に使用されていた活字の漢字の…
陣中占ひ®占いカードの使い方【文字カード】 昭和時代の陣中占ひカードは・・・私が手にした陣中占ひは 文字カードが25枚ありました。 調査研究の中で文字カードが20枚のものもありましたが、20枚1セットとして構成されたものなのか 時の経過で5枚無…
懐かしい?珍しい?復刻版陣中占ひ® 復刻版・陣中占ひは…制作者、ENISHIWORKは茨城県を中心に戦没者慰霊顕彰活動を行い発信する任意団体。「陣中占ひ」はその慰霊顕彰活動を通して偶然手にしたものでした。 手にした時の素直な気持ちは… す…
オンライン販売開始!復刻版陣中占ひ® 陣中占ひ…って何?! 戦没者慰霊顕彰活動の中で偶然手にした、戦時中にあったと思われる占いカード。歴史的背景や戦前の軍とのかかわりを調べるも…資料が一切残されておらず明らかにはなっておりません。…